以下のような内容で、昨年被災にあった大島元町地区周辺をテーマとした早稲田大学建築学科学生による自発的計画案が、展示され、シンポジウムも行うことになりましたのでお報せします。千年村運動での緊急報告をもとに、吉阪隆正による旧大島復興計画との連続性も絡めながら、展開していきます。東京から約二時間。ぜひおいで下さい。
伊豆大島ジオパーク研究会公開講座
早大生が提案する「大島元町復興計画」の現代的更新
-東アジア黒潮圏における自律的復興モデルの提案-
日 時 6月29日(日)午後7時~9時
場 所 開発総合センター 1階大会議室
講 師 早稲田大学大学院 創造理工学研究科
大学院生 田熊隆樹 瀬尾憲司 中村紗綾
教授 中谷礼仁(早稲田大学)
准教授 木下剛(千葉大学)
*どなたでも参加できます(無料)
問い合わせ 伊豆大島ジオパーク研究会
なお6月29日(日)~7月6日(日)に、大島町役場1階ホールにて、模型・ポスター展示を行いますので、ご覧ください。